皆様こんにちは看護師の早川です
本日はインプラントについてです
インプラントの方法にも種類があるそうです
通常のインプラントの流れでは、
歯肉を切開→インプラントを埋入→縫合して帰宅
骨とインプラントが結合した後、数ヶ月後に
被せを入れて完了となります
当院で行っているインプラントは、
デジタルインプラントシステムです。
「デジタルインプラント」とは、コンピュータ技術を
最大限に取り入れたインプラント治療のことです
精密でかつ患者様にとって、負担を少なくし安全な
方法で処置を進めることが出来ます
その為、OPE日に即日仮歯を入れることが出来ます
ただしインプラントのOPEをした
箇所で1か月ほどは噛むことは出来ません
歯肉を切開しない為、腫れ・痛み・出血
が少なく患者様の負担が少なく安全です
私はインプラントにもこのような方法がある
ということがわからなかったので、
自分が行うインプラント埋入を考えると
デジタルインプラントがいいなと思いました
次回は、実際に当院で行っている方法や
手順をブログに掲載しますので、
皆様の参考になればと思います